【日本語教師養成講座修了後のフォロー 費用の安さをトータルで考える】

・日本語教師求人数が明らかに増えています。

   日本語教師の求人サイトを見ると、入国規制緩和前後では、明らかに求人掲載数が増えています。3月に入って日本語学校に履歴書を送信(郵送)された方は、少なくないはずです。こんな状況で必要なのが、相談できる人ではないでしょうか?「この学校に応募したいけど、どんな学校かな?」「面接では、どんなこと聞かれるのかな?」「模擬授業は、どの内容をやるの?」等々、なかなか不安材料山積みですよね。

   KECでは、既に修了された方でも、気軽で各校所長や職員に相談戴けます。情報提供も行っていますので、半永久的(ちょっとオーバーな表現ですが…)にお付き合い戴けます。

 

・日本語教師養成講座修了後に推薦状作成依頼

    国際交流基金やJICA等に応募する場合は、推薦状が必要になります。しかしながら、今さら大学時代の教授や会社の上司(元上司という場合もあります)に事情を話して、書いてもらうのは、大変です。ちょっとしたお礼が必要になったりして…。でも、KECなら安心です。受講生、修了生の方で推薦状が必要になった場合は、あなたのことを一番知っている各校舎の所長が、作成致します。但し、明日迄とか3日後迄に必要というのは作業的に難しいので、早めにご連絡ください。

 

【日本語教師養成講座 おすすめの受講期間】

・日本語教師資格を最短6ヵ月で取得。

   受講生さんの中には、外国人の方と結婚を予定している方もおられます。「半年後には、韓国で結婚するんです。」ということもありました。ということは、半年で日本語教師の資格を取ることが必要になります。その場合も、毎日、受講することはありません。週3日のコースもご用意しております。

 

・仕事と並行して、じっくり資格を取る

   仕事をしていると、週3日の通学が、難しいという方もおられます。そういう場合は、週1日、週2日のコースも選択できます。期間も9ヵ月、12ヵ月、最長3年等の受講も可能です。

 

・受講期間は、最初に決めなくても大丈夫です。

    KECの日本語教師養成講座は、受講前に修了期間を決めなくても大丈夫です。3ヵ月ごとに受講クラスや回数を変更できますので、急な転勤、ご本人だけでなく、ご家族の病気、ご家族の介護等でもプラン変更ができます。梅田本校から新宿校への転校というケースもしばしば、ありますので、ご相談ください。

 

 

奄美大島➡九州➡奄美大島➡京都➡ベトナム➡大阪…と活躍する人が周りにいるだろうか。 いや、ない(^^)

皆さま、ごきげんよう。七色の語り部こと、KEC日本語学院 学院長の磯部です。

 

突然ですが、こちらの笑顔が素敵な女性は(笑顔が素敵な男性はワタクシです♪)奄美大島のご出身なんですが、空港や大手携帯キャリアでのご勤務経験を経て、日本語教師になられたKEC修了生なんです!おおー、こんなに各地…のみならず世界を股にかけて活躍する姿を、一体誰が想像したでしょうか。ご本人が一番驚いていらっしゃいましたけど。

 

彼女が日本語教師になった理由をちょっとご紹介しますね。大学は歴史学部ご出身の、いわゆる歴女(れきじょ)なんですが、周りのご友人が博物館などの歴史に関わる就職先を決めていく中、自分はそうはならなかったんです。そして一般の大手企業に就職されるのですが、でも歴史にも全く関係がなく、自分のやりたいことでもないわけで、だんだん働く意味を見失い、働くことが苦痛に感じられてきたんだそうな。挙句に職場で涙が止まらなくなったり、気分が悪くなってリバースしてしまったり(キラキラ)。

 

そこで、自分を変えるため、環境を変えるため、日本語教師を目指したわけです。で、凄いのは、近頃コロナの関係もあり、オンライン受講ができる学校を探す方も多いようですが、彼女はわざわざ関西に出て来て、通学で通うという選択肢を取られたんです。わざわざ引越して通学するなんて!と最初は驚いたのですが、結構KECには、遠方から通学される方も多くいらっしゃいます。

 

姫路から新快速で神戸校へ、なんていうのは近すぎる例です(笑) 岡山から神戸校へ、岐阜から京都校へ…を始め、鳥取からバスで梅田本校、福岡からフェリーで神戸校、大分からフェリーで梅田本校、名古屋から新幹線で梅田本校、淡路島からバスで神戸校、沖縄から引越して神戸校、北海道の旭川から飛行機で新宿校!なんていう強者までおられます。

 

皆さん一様におっしゃるのは、オンラインだけで続けられるとは思えない、授業ができるようになるとは思えない、ということです。もちろんKECでは、基礎理論講座(講義形式)は、全て動画配信による24時間のフルサポートを行っていますが、通学とも併用できますので、最初から通学、とかオンライン、とか決めて頂く必要はございません。

 

通学できる時は通学して頂いたらいいですし、通学できない時はご自宅で動画受講をして頂く、という風に、スクールとご自宅を行ったり来たりのご受講が可能な「ハイブリッド形式」を採用しております。

 

このご時世、柔軟な受講形式こそが、確実な受講継続と実践力習得を実現してくれます。KECの先輩方の実績が証明する、KEC日本語学院の日本語教師養成講座をぜひご受講頂き、全ての方に、先の修了生のような「今のままでは一見実現不可能に見える人生の実現」を果たして頂きたいと思います。

 

皆さまのお越しを、KECスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!

【日本語教師 どんな仕事? 無料相談】

日本語を学んでいる人は世界中に300万人以上います!
そんな活躍の場が広がっている「日本語教師」の仕事についてご紹介します。

国内で日本語教師 体験談

・大阪の日本語学校で常勤勤務

私が働いている大阪の日本語学校には、ベトナム人、インド人、インドネシア人、フィリピン人など様々な国籍の学生がいます。
日本語教師は、ただ文法や語彙を教えるだけの仕事ではありません。
学生たちは何か目標をもって日本語を習得しようと日本に来ています。例えば、日本の大学へ進学するため、日本で就職するためなどです。日本語教師は、そうした人たちの夢をサポートする仕事なので大変やりがいがあります。

・国内での日本語教師の魅力

文化や習慣、人が持っている考え方の違いなど日本語教育を通して知ることができます。自分自身も意識していなかった日本の魅力に気づくことができたり、思ってもいなかった考え方に触れることができたりと日々発見があります。
また、学生の進路が決まった時、成長を感じた時は自分のことのようにうれしくなります。

・日本語教師の常勤の仕事

国内の日本語学校で働く場合、常勤勤務と非常勤勤務があります。常勤の場合、日々の授業に+進路指導や生活指導、カリキュラムの作成などがあります。一人で全てすることはできないので周りの先生たちと協力することが大切です。

日本語教師のことをもっと知っていただくために無料相談を個別で行っております。
無料相談をご希望の方は、ガイダンス予約よりお申し込みください。

【日本語教師養成講座 資格とその意味とは・・・】

 

世の中には資格と呼ばれるものは数多く存在します。

資格を取るということはどういう意味があるのでしょうか?

自分のスキルアップの為、資格取得に向けての勉強が好きなので等々の理由があると思いますが、多くの人は「やりたい仕事に就く(やりたいことをする)には資格が必要だから」という理由ではないでしょうか。

ここで注意が必要です。資格取得は目的ではありませんね。目的はやりたい仕事に就く(やりたいことをする)こと。資格取得は手段です。ここを見誤ると目的達成は成し得ませんね。

日本語教師の資格に関しても同様で、目的は「日本語学校等々で外国人の方々へ日本語を教えたい」ですね。

あくまで、それを達成する為の手段が資格取得。資格取得は通過点。

よって目的を達成するには日本語学校等々の採用試験に合格しなければなりません。

そしてこの採用試験では模擬授業の出来が合否を分けます。

常に自身の目的を意識し、学習を進めてまいりましょう。

KEC日本語学院が1人50回以上の実技回数を確保しているのは、皆さんの目的達成を願っているからです。

【日本語教師養成講座 オンライン講座】

・オンラインか?対面か?

 コロナウイルスの影響もあって、日本語教師養成講座には、オンラインで受講する講座と対面受講の講座があります。特に基礎理論クラスは、オンライン(動画)で受講する場合、モチベーションを維持するのが大変かもしれません。「いつでも、観れるから、週末にまとめて観よう」「今日は、疲れたから、また、明日」等々、「いつでも観れる」⇒「いつか観よう」となってしまう場合もあります。「時間が決まっている」「他の受講生さんがいる方が、スイッチが入る」という方は、対面クラスが向いているかもしれません。どちらか一方というよりは、仕事や学校の都合、感染状況により、対面とオンライン(動画)を切り替えることが出来るスタイルが理想です。

・オンライン⇔対面受講のハイブリッド受講

 オンライン(動画)だけの受講しかできない場合は、「最後まで受講できるか心配」「一人で、できるかなあ?」等の不安を持つ方もおられます。

そこで、KECの基礎理論クラスでは、オンライン⇔対面受講の両方ができるハイブリッド受講方式を採用。基本は、対面受講で登録しておき、状況に応じ、オンライン(動画)受講も可能です。もちろん、その逆も可能です。

 

・日本語教師として必要な知識の定着度を確認します。

 KECでは、オンライン(動画)受講でも、対面受講でも、各科目ごとに試験を行い、その定着度をしっかり確認致します。また、KEC独自のレジュメ教材により、ただ観ているだけ、聞いているだけの授業ではなく、記憶に残り、更に忘れにくいご自身専用のレジュメ教材です。受講生の中には、「このレジュメ教材さえ、やっておけば、基礎はバッチリ」という方も、おられます。その方は、日本語教育能力検定試験に見事、1回で合格されました。

【日本語教師養成講座 おすすめの受講方法】

・仕事をしながら、日本語教師の資格を取得。

現在の仕事を続けながら、日本語教師の資格取得を目指す方は、結構おられます。学生時代に留学生に日本語を教えた事や、外国人との関わりを持った経験から、「やっぱり、海外との繋がりがある仕事をしたい!」「今の仕事は、しっくりこない」と考える方は少なくありません。

 

・確実に日本語教師の資格取得を目指す

仕事をしていると、「残業が多い」「ほとんど、定時でしっかり終わる」「土日も月1回位は出勤するかも」等々、会社や業種により、状況は様々です。そこで、日本語教師養成講座選びに重要なのは、「校舎内で振替受講ができる」「校舎間で振替受講ができる」「A校舎とB校舎との併行受講ができる」「振替受講期間に幅広に設定されている」ということが重要です。入校前に振替受講の方法や期間は要チェックです。

 

・養成講座を受講しながら、おすすめ就職情報を集める

日本語教師のデビューは、「国内でするか?」「海外でするか?」「非常勤講師か?」「常勤講師  か?」「関西か?」「関東か?」をネット等でチェックすることも大事で、ワクワクする作業ですね。「1年だけ、ベトナム行ってみようかな?」「台湾、行ってみたかった!」「タイは、旅行した時、最高に楽しかったなあ」とかも考えながら、日本語教師としてのデビュー先を考えてみてください。KEC日本語学院では、養成講座受講中から就職情報提供や就職相談を実施しています。

奈良県で専任日本語教師として活躍中の修了生!

皆さま、ごきげんよう。七色の語り部こと、日本語学院 学院長の磯部です。先日、2007年の修了生が遊びに来てくださいました!実に、15年もの時を経て!

 

KECに通学当時は、20代の銀行員。修了後は、インドネシアや日本国内で日本語教師としてご活躍され、現在も、日本語学校専任教員として、絶賛ご活躍中です。

 

久々過ぎる再会でしたが、あの頃と全く変わらなくて、とても◯◯代には見えません!👀

 

KECのHPにも、お写真を使わせて頂いておりますので、ご存じの方も多いかも??(´▽`)

 

KECは、いつでも修了生がお顔を見せに来てくださる、皆さまのご実家のような存在でありたいと思っておりますので、修了生の皆さまは、お気軽にお立ち寄りくださいね。

 

まだKECファミリーではない皆さまも、ぜひお待ちしております!それでは次回まで、ごきげんよう。

 

#日本語教師養成講座

#日本語教師

#420時間

#日本語学校

#専任

#kec日本語学院

#修了生

#笑顔が素敵

#キャラも素敵

日本語学習者はこんなことも気になるんです!

「皆さん、こんにちは。」

↑これ、すごく普通の日本語での挨拶ですよね。

母語話者だと、違和感はないはずです。

 

しかし、日本語を学習中の学生からこんな返事が返ってきました。

 

「先生、こんにちはございます!」

 

「ん?こんにちはございます・・・?」

 

なんだその日本語は(@_@)とびっくりしますよね。

 

きっと学生の頭の中にある

 

「おはよう」……カジュアルな場で使う

「おはようございます」……フォーマルな場で使う

⇒「~ございます」は丁寧な言い方だ!

 

という知識から、「こんにちはございます」が生まれたのでしょう。

 

そんな学生に、「『こんにちはございます』じゃありません。『こんにちは』ですよ」と言ったら、

「『おはよう』は『おはようございます』と言います。どうして『こんにちはございます』はだめですか?」と聞かれます。

 

「なんでって…。うーん。なんでだろう…。」となりますよね。

 

日本語教育の現場では、こんな風に学生の「なんで?」にこちらも「なんでだろう??」となることがたくさんあります。

 

ことばって難しいなと思う反面、すごくおもしろいですよね。

日本語教師は、学生と日本語を通して気付きや発見がたくさんある仕事です。

 

日本語教師になったら、学生の「なんで?なんで?」攻撃を楽しんでほしいと思います(^^)

 

 

「日本語教師に興味はあるけれど、経験や知識がなくてもなれるものでしょうか…」とご質問がありますが、

知識が豊富じゃなければ日本語教師になれないなんてことはないです。

(「こんにちは」には「~ございます」が使えないのはなぜかと説明できる人ってどのくらいいらっしゃるんでしょうか)

 

わからないことがあるのは当たり前なので、それをきちんと受け止めて、調べて、学生に誠意をもって向き合うことができれば、その場で答えられなくても大きな問題ではないです。

 

日本語教師の仕事っておもしろそう!と思われた方は、ぜひ無料ガイダンスにお越しください。

不安に思われていること、もっとどんな仕事なのか知りたいなど、なんでも聞いてください。

 

ご予約お待ちしております☆彡

 

 

▶資料請求はこちら↓

https://www.jpns.kec.ne.jp/document.html

 

▶無料個別受講相談はこちら↓

https://www.jpns.kec.ne.jp/document11.html

 

▶無料合同説明会はこちら↓

https://www.jpns.kec.ne.jp/briefing.html

KEC日本語学院インスタライブ始動!!

 

KEC日本語学院ではインスタライブを始めました。

 

第一弾は10/26、第二弾「日本語教師の採用試験」についてのお話しは11/2に行いました。

 

弾 KEC日本語学院インスタライブの配信日程決定!!】

11月9日(火)20:30から配信予定です!

 

今回は「(国内)日本語学校」についてお話しいたします。

 

★まずはフォローをお願い致します。

→「kecjpns」で検索し、「KEC日本語学院 全校舎」をフォローしてください!!

 

★ご視聴頂き、今後取り上げて欲しい内容のリクエストがございましたら、お気軽にお寄せください。

 

今後も、日本語教師にご興味のある方々にとって有益なお話等々行ってまいりますので、是非、是非お楽しみに!!

 

 

KEC日本語学院

【文化庁届出受理講座(届出受理番号:H29040727001)】

■新宿03-6890-7007 ■梅田06-6347-5226 ■なんば06-6347-5226(代)

■枚方072-841-8004 ■京都075-254-1980 ■神戸078-327-7733

URLhttps://www.jpns.kec.ne.jp/ Eメール:info@jpns.kec.ne.jp