日本語教育能力検定試験・直前必勝法

皆さん、こんにちは。

いよいよ今年の日本語教育能力検定試験までおよそ1ヶ月となりました。

勉強の調子はいかがでしょうか?

当たり前ですが、満点を取らなくても合格出来ます。

従って、合格するための戦略&戦術が必要ですね。

 

1.時間対策

実際の過去問を時間を計って解く。試験時間内に解かないといけません。その為には1問1問にじっくり費やす時間はない。つまり難問は飛ばす。

2.問題構成を分析し、対策

日本語教育能力検定試験に限らず、試験というものは、勉強をしている人ならほとんどの人が解ける問題、難しくはないが、きっちりと知識を身に付けていないと失点もありうる問題、難問の3種類から構成されています。

 

そして、合否を決めるのは、きっちりと知識を身に付けていないと失点もありうる問題の出来で決まります。

その為には、過去問の間違っている箇所(勉強をしている人ならほとんどの人が解ける問題、難しくはないが、きっちりと知識を身に付けていないと失点もありうる問題)を分析

⇒なぜ自分は間違ったのか? 単なる知識不足なのか、それとも思考力不足なのか?

正解する為には、最終的に何を頭に入れておかなければならないかを最小単位まで絞り込む。最小単位まで絞り込み理由は暗記(頭に入れておくべき内容)する内容を極力少なくする為です。

もしも知識不足での失点が多い方は、合格出来るチャンス大です。なぜなら、知識を頭に入れるだけで一気に得点アップするからです。

自分だけの間違いノートを作り、コマ切れ時間に常に目を通す。目を通すのはコマ切れ時間に。じっくり時間を取れる時には別の勉強をします。完全に頭にポイントが入ったら、間違いノートを消し込む。つまり何度も間違えるポイントのみが自然と残っていく。

暗記はかけた時間というより、かけた回数です。

まだまだ当日までの時間は残されています!! 頑張りましょう‼

すべてが整わないと始められない方へ!!

皆さん、こんにちは。

何事もそうですが、自分の周りの環境が万全に整わないと物事に取り組めないという方がおられます。

日本語教師を目指し養成講座を受講しようかなという気持ちはあるが、今仕事が忙しく時間がない、お金がない、国家資格の施行を待ってからにしようか等々・・・。

ここでお伝えしておくことがあります。

人間という動物は元来、出来ない理由を探し始める動物なのです。肯定志向の方もおられますが、圧倒的に否定志向の方が多いのです。

〇〇だから、出来ない、また今度にしよう・・・。

でも、時間は有限なのです。

あの時やっておけばと後悔のないよう、思い立ったが吉日。とにかく、スタートを切りましょう。やりながら考え、進めていくことが大切です。

例えば、国家資格が始まって暫く様子を見てからと考えている方、国家資格の詳細はまだ決まっていない部分も多いです。国家資格が始まる前に日本語教師の資格を取得し、就職してしまうのが得策ですよ。むしろ経過措置もあるので「やりたいと思ったときにやる」のがベストなのではないでしょうか。

現行の日本語教師養成講座を修了した人への経過措置もあるので、日本語教師養成講座に通い、修了したとしても、それが無駄になることはありません。

また、指定の日本語教師養成機関は新たに認定されることになっていますが、それがいつ頃から認定され、いつから受講が開始できるかは不透明なので、これを待っているとすぐには日本語教師の勉強が始められないことになってしまいます。

それよりも、その間に日本語教師養成講座を修了し、日本語教師としての経験を積んでおいた方が将来のキャリアアップには繋がりやすいでしょう。

 

決断の特性とは

1)決断が正しいか正しくないか、決断し、やってみないとわからない。

2)完璧な決断はありえない。

3)決断は絶対ではなく、必ず修正が必要となってきます。

 

正しい決断をするためには、情報が必要で、誤った決断を修正するのは、経験が必要です。

決断する時の基準は「人生は一度。有限であり、短い。」

是非、就職に強いKEC日本語学院で一緒に夢実現しませんか?

日本語教育能力検定試験にチャレンジしませんか?

皆さん、今年も日本語教育能力検定試験が10/22(日)に実施されますね。

是非、チャレンジされるのをおすすめ致します。

 

理由は

➀合格すると日本語教育に関する知識を充分に身に付けているという証明になる。

②日本語教師有資格者になれる。

③日本語学校で働かれる際に日本語教育能力検定試験に合格していると時給アップとなる学校がある。

④日本語教師になる為の勉強を行う上で、自身の具体的な目標設定となり、学習意欲の向上に役立つ。

等々が考えられます。

 

合格を勝ち取るには受験勉強にコツがあります。

闇雲に勉強するのではなく、合格を勝ち取ることを考えての勉強に集中する必要があります。

勉強するに当たっては、自身の弱点分析及び現段階で習得している知識の把握等々の自己分析も非常に大切になってきます。

自学だけで合格することに自信がない方は是非、KEC日本語学院の検定試験対策講座を受講しよう!!

同じ目標を持った方々と切磋琢磨することで、自身の学力もアップすること間違いなし。

KEC日本語学院の検定試験対策講座の内容に関しましては、無料で個別相談や合同説明会を行っておりますので、まずはお気軽にご参加ください。

日本語教育の大切さ

昔から海外の一部の国ではワーキングホリデーや移民を受け入れ、労働者の確保をしていました。日本も同じような状況になっているとは考えた人は少なかったのではないでしょうか。

現在、皆さんの身近なところでも外国の方が働いている姿を目にする機会は多いと思いますし、そして今後も日本に住む外国人は増えていくでしょう。

日本に住む外国人と私たちがうまく生活できる社会を作っていくには言葉の問題は外せません。だからこそ日本語教師という仕事はその問題を解決できるすばらしい仕事だと思います。

ただ、日本語教育は私たちが受けた国語教育とは教え方が全く異なるため、日本語教師になるためにはその教え方を学ぶ必要があります。

KECの日本語教師養成講座ではその日本語を教える技術を多くの実習の中で習得できる講座です。ぜひ日本語教師になるための一歩をKECで踏み出してみませんか。

未来への準備

「数年後には定年で、その後は、何をしようか?」とお考えの方は少なくないと思います。

「何十年も、働いてきたけど、特に資格や技術を持っている訳ではないし、引き続き、今の仕事を契約社員として続けてみるか…、でも、昔は先生みたいな仕事してみたかったよなあ、人前で喋るのは、得意ではないけど、だいたい決まった内容ならできるかも」とお考えの方は、一度、日本語教師という仕事を考えてみては如何でしょうか?

今の仕事をしながら、土日や平日の夜を利用して、日本語教師の基礎知識や実際に教壇に立つ実践演習、教育実習で50回以上の模擬授業を実施して戴けます。

未来の目標に向けて、ワクワクの即戦力養成講座です。

毎日の受講ではありませんので、1週間の受講日は1~3日とお仕事の都合に合わせて、ご自由に選択することができます。

受講期間は最大3年ですのですので、急な出張やご家庭の事情にも対応できる講座です。

 

政府、日本語教育の質担保へ法案 教師に国家資格

新聞によりますと、「日本語教師の国家資格を創設する新たな法案を閣議決定」とのこと。

日本語教師の質が高められ、国家資格という位置付けへ舵がきられました。

 

政府、日本語教育の質担保へ法案 教師に国家資格

政府は21日、日本に住む外国人らに日本語を教える教育機関で一定の基準を満たすものを国が認定し、日本語教師の国家資格を創設する新たな法案を閣議決定した。質の高い教員を育成・確保する。今国会での成立を目指す。

2024年4月に施行を予定する。教員の配置や授業内容などを機関を認める基準にする。具体的な内容は省令などで定める。試験に合格し教育実習を修了した人を「登録日本語教員」とする。

現在、日本語教師に法務省が一定の要件を求めるが、公的な資格は無い。日本語教師になる方法は、大学で日本語教育を専攻する、民間の検定試験に合格するなどさまざまある。教員のレベルに差があると問題視されてきた。

文化庁によると、日本語学校や大学で日本語を学んでいる人は新型コロナウイルス禍前の19年度に27万人と、15年度から8万人増えた。

日本語教師は4万人程度にとどまる。21年度に半数がボランティア、4割弱が非常勤で、常勤は1割超しかいない。

留学生の増加に伴い日本語学校は増えたが、十分な教育環境が整っていない学校もあるとの指摘がある。政府は教育機関、教師それぞれの質を保証し、日本で活躍する外国人の人材の定着につなげる。

【検定合格講習】に無料ご招待致します。

■【検定合格講習】に無料ご招待致します。

「何を勉強すればいい?」

「どれくらい勉強すればいい?」

「合格につながるポイントは?」等

合格を確実にする勉強の秘訣をご紹介致します。

■2023年2・3月に日本語教師養成講座420hコースご入学の方は、

4月に5回開催される講習から、いずれか1回に無料参加戴けます。

※詳細は下記をクリック

検定合格講習 案内

2/25(土)無料・日本語教師体験セミナー

■2/25(土)無料・日本語教師体験セミナーにご参加戴けます。

「日本語教師の情報を知る、最近の求人状況は?」

「国家資格は、どうなってるの?」等、疑問を解決致します。

■申込方法

お名前・お電話番号と合同説明ご希望の有無(新宿or関西のいずれか選択)を入力し、メールにて、ご予約ください。E-mail:info@jpns.kec.ne.jp

 

 

 

日本語教師になる為の、費用対効果

日本語教師になる為に日本語教師養成講座420時間コースを受講したりしますが、費用対効果はどんなものなのかを考えてみましょう。

一番大切なことは受講目的が達成できるかどうかですね。つまり結果が出るかどうか。例えば日本語教師としての就職が目的なら、就職できれば目的達成。よって異常に高額でなければ就職決定により費用対効果が高いと思います。

KEC日本語学院では3年間無料再履修制度がありますので、3年間で〇〇円と考えれば、費用対効果は相当高いです。

また基礎理論の動画視聴は何回見ようが、何時間見ようが追加料金は一切発生しません。修了後も無料で様々な就職サポートを無料で行っております。

是非、就職に強い当学院で一緒に目的実現に向け、頑張っていきましょう!!

通信教育の挫折率は50%を超える?

通信教育やオンライン授業の受講生さんは「学校まで行かないので、続けられそう」「通信教育なので、気軽に入学できる」という方も少なくない様です。

色々なサイトを見てみると「一般的な通信講座の挫折率は54%…」「1ヵ月以内に挫折が6割以上」という内容がありました。中には「通信教育は続かない…」と言い切っているものもあります。これは少し、極端としても、挫折する割合は、結構高い様ですね。

「対面授業で半数が挫折するのは、考えにくいですね」

一方、対面授業で半数の受講生が、途中で挫折するというのは、私は今まで経験したことがないです。12名クラスでスタートして修了日には6名ということは、あまりにも寂しい状況ですね。対面授業ですと受講生さんは、欠席連絡する必要があるので「今日も欠席で、すみません。」「次回は出席しますので」という感じで、欠席はとても少ない状況になりますし、半数の方が来校されなくなることは、まず考えにくいですね。

「何時でも、受講できるから、先延ばしになる?」

「今日は、疲れたし、明日、勉強しよう」「仕事忙しいので、週末に集中して勉強するぞ」とその時は、思っても、結局2.3ヵ月何もしなかったというケースは、珍しくないですね。ダイエットしようと思って、3日続かなかったという経験は少なからず、お持ちではないでしょうか?

KECの実践演習と教育実習は、決まった日時(振替可能)に出席し、対面で模擬授業練習を実施。実際にホワイトボードや絵カードを使って、生の反応を感じて戴きます。先延ばしにしないで、順序立てて授業練習をし、即戦力としての実力を身に付けて戴きます。