日本語教師になる為の、お薦めの受講の仕方

日本語教師になるには?日本語教師になるための資格は?日本語教育能力検定試験合格は必須?等々、お悩みの方もおられると思います。日本語教師になるためには、日本語学校、日本語教育機関等の採用試験に合格しなければなりません。

日本語学校、日本語教育機関等では以下の①~③のいずれかの条件にあてはまっている方が応募可能となっております。

※日本国内の日本語学校(法務省告示校)で働く場合には文化庁に届出をし、受理された420時間コースを受講・修了する必要がございますのでご注意ください。

① 大学で日本語教育の主専攻または副専攻として学び修了する。

② 学士の学位を有し、かつ日本語教師養成講座420時間コース※を受講し修了する。

③ 日本語教育能力検定試験に合格する。

 

では、①~③の内、どれがいいのか? どれを優先的に満たすのがいいのか?

優先順位としては、まず②です。なぜなら、日本語学校、日本語教育機関等の採用試験では模擬授業を実施し、上手い方が合格となるのが実状だからです。つまり指導力(即戦力)を求められます。教案提出もある学校・機関もありますが、授業が上手ければ、必然的に良い教案も書けます。

勿論、②と合わせ、③の日本語教育能力検定試験に合格すれば知識の証明にもなり、鬼に金棒ですね。

日本語教育能力検定試験は学科試験(実技は、なし)ですので、この試験にだけ合格していても、採用に繋がるとは限りません。

②でしっかり指導力を身に付けている大前提があった上での③です。

この優先順位を間違えると、日本語教師になるために余分な時間や費用を費やすことになりますので、ご注意を。

日本語教師養成講座420時間コースを受講し、指導力(即戦力)を身に付けて修了。そして日本語教育能力検定試験にもチャレンジし、合格。が鉄板!!

是非、就職に強い当学院で一緒に目的実現に向け、頑張っていきましょう!!