日本語教師養成講座のカリキュラムの順序には意味がある!

こんにちは!

日本語教師になりたいと思ったとき、まず色々な日本語教師養成講座を調べますよね!

日本語教師養成講座420時間コースの内容を見ると、ほとんどの養成講座が

①理論の学習( KECでは「基礎理論」)

②実践力の学習( KECでは「実践演習」)

③教育実習

この3つに分かれています。

1日でも早く日本語教師になりたいと思うと、少しでも短い期間で資格を取得できる学校を探すと思います。

では、①理論の学習 ②実践力の学習 ③教育実習を同時に受講出来たら理想的、、、!

ピピ―ッ!ちょっとタイムー!!!

実は、この選択にはデメリットがあることをご存知ですか。

①②③を「よーいどん!!」で全て同時に受講すると仮定しましょう。

②実践力の学習では、実際に教壇に立って模擬授業を行います。

では今まで、教授経験のない方がいきなり授業をすることができるでしょうか、、、?

①理論の学習をしながら、②実践力の学習を進めるという事は、既習済みの①理論の学習内容しか、②実践力の学習に使えないという事です。

つまり、最初は②実践力の学習(模擬授業)で使える知識はほとんどないという事!

①理論の学習には、どのような教授方法があるのか、どのような教材や教具があるのか、成績の評価はどのように付けるのか等々、日本語教師になった時に必要な知識がたくさん含まれています。

回数を重ねていくと何となくできるようになるという考えもあるかもしれませんが、

①理論の学習をする前とした後で、積み重ねる1回1回の模擬授業の質に大きく差が出来てしまうのはもったいないですよね。

KEC日本語学院は50回以上の実技(模擬授業)を履修するカリキュラムになっています。

50回以上の実技(模擬授業)の1回1回の授業内容を濃くするためにも、KECは①理論の学習と②実践力の学習の同時受講は出来ないカリキュラムになっています。

今、②実践力の学習を受講中の受講生さんも、授業の終わりに先生や、他の受講生の方々と、①理論の学習で学んだ知識を基に、次回の模擬授業はどう変化させるかよくお話されていますよ!

実技の質を上げるためには、学習順序がとても大切だという事が伝わると嬉しいです!

以上、新宿校の早水でした!

「就職できる、日本語教師への道③」

KEC日本語学院の受講生は養成講座終盤になりますと教育実習を受講しながら、就職活動を行うケースが少なくありません。就職先を見つける方法としては、KECからの就職情報や「日本語オンライン」「NIHONMURA(日本村)」「国際交流基金」「JICA」等のネット求人案内からご希望の国・都道府県の日本語学校や日本語機関等を探すという方法があります。

まず、最初のアクションが履歴書作成となります。希望校を見つけてから履歴書を作成していると出遅れてしまいますので、事前におおよその入力はしておいた方がいいです。出身校や過去の職歴が変更になることはあまりないですもんね。できることは早めに準備しておきましょう。

また、面接の準備として「なぜ、日本語教師を目指すのか?」「なぜ、この国を選んだのか?」「なぜ、この学校(機関)を選んだのか?」ということは結構聞かれますので、それらの内容は事前にまとめておくと自然な感じで対応ができます。相手の印象もGoodです。

書類選考をパスすると次に待ち受けているのが、模擬授業です。実は、この模擬授業が最大の難関です。

事前に課題の連絡があるのですが、この模擬授業での「出来」「不出来」で採用または不採用が決定すると言っても過言ではありません。

しかし、ほとんどの日本語教師養成講座修了生は、日本語教師未経験(当たり前ですが・・・)なので、講座内でいかに模擬授業の練習をしたかが、ここで試されます。未経験でも経験者に太刀打ちできる練習を養成講座内で行っていれば、恐れることはありません。

なので、KEC日本語学院では実践演習と教育実習で50回以上の経験を積んで戴きます。「優秀な教師は真剣な体験の蓄積から生まれる」という信念のもとでKECでは毎回の授業で模擬授業を行います。見学だけの演習や映像のみの学習ではなく実体験中心の授業です。

過去に塾や予備校で教えた経験がない方でも、KECの養成講座修了後は日本語教師として活躍されています。

ご安心戴いてKECでしっかり、経験を積んでください。

日本語教師が国家資格(公認日本語教師)になるのはいつ?

皆さま、こんにちは。KEC日本語学院 七色の語り部こと、学院長の磯部です。

 

先日、文化庁の「日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議(オンライン)」に参加致しました。あ、参加といっても、事前申し込みによる傍聴ですけれども。

 

参加理由は、日本語教師の国家資格化に関して、最新かつ確実な情報を得るためです。

 

といっても、この会議で全てが決まるわけではなく、審議を重ねて、最良の方法を模索していくといった感じです。日本語教育の対象者は、留学生、技能実習生、生活者…等様々で、年代や国籍も多岐にわたっていますので、それはもう話しはまとまりません。けれども、いろんな方々のいろんなご意見が出なければ何も進みませんので、むしろまとまらないくらい活発な方が良いと思いました。

 

議事進行をご担当された先生は、日本語教育者らしい非常におだやかで丁寧な話し方をされますし、文化庁の司会進行のご担当者は、なかなかの切れ者だなと思いました(何目線?笑)。流れるような話っぷりと、各パネラーからのご質問に即座にお答えになられていましたので、切れ者感がにじみ出ておりました。

 

KEC日本語学院では、常に最新の情報を入手し、無料個別入学相談会や無料合同入学説明会で、皆さまに情報をご提供しております。巷の噂に振り回されず、正しい情報を適切に利用し、皆さまの確実な資格取得を教職員一同、真剣にサポート致しますので、日本語教師にご興味がおありの方は、ぜひ一度お越しください。

 

ということで、日本語教師の国家資格化は、最速で令和5年に一部施行、完全施行は令和6年の予定です!

 

今後もタイムリーに情報をお届けしていきます。ここまでお読み頂きまして、有難うございました!

KEC日本語学院の無料個別ガイダンス(入学相談会)、無料合同説明会(入学説明会)は、 ここがすごい!!

こんにちは。KEC日本語学院の間﨑(まざき)です。

私は主に京都校で学校の管理・運営や受講生の皆様のサポートに携わっております。

 

さて、当校の無料個別ガイダンス(入学相談会)、無料合同説明会(入学説明会)はとにかくすごいのです!!

どこがすごいのか一例を以下に記します。

 

▶ POINT①【営業スタッフがいない】

各校所長、もしくは教職員が直接ご対応致します。強引な勧誘だけの営業専門スタッフはおりませんので、入学~修了後の就職まで、あなたに寄り添い伴走し続けます。

 

▶ POINT②【じっくり相談できる完全予約制】

事前の完全予約制ですので、お待たせすることなく予約時間どおりに開始します。じっくりとご納得いくまでのご相談で、全ての疑問点は必ず0(ゼロ)になります。

 

▶ POINT③【自分だけの受講プラン】

最短6ヵ月~最長3年まで、校舎・曜日・時間帯を自分の都合に合わせて選べます。お仕事やプライベートのご都合をお伺いしながら、無理なく効率よく学べる受講プランをご提示します。

 

▶ POINT④【お支払い方法が選べ、給付金も利用できる】

お一人お一人に最適なお支払い方法をご提案します。一括、6ヵ月以内2回分割、教育ローン(最大18回)等が選べ、現金、お振り込み、カード決済、自動引き落としが可能です。また、厚生労働省の教育訓練給付制度のご利用で、受講修了後に10万円が戻ります。(※ご利用条件をご確認ください)

 

日本語教師を目指される皆さん、是非お気軽に無料個別ガイダンス(入学相談会)及び無料合同説明会(入学説明会)にご参加くださいませ。完全予約制で実施しておりますので、お一人おひとりに寄り添い、じっくりとご相談に乗りますので、ご安心ください。

 

■ウェブ受講も選択可能です。

只今、2月開始受講生・4月期受講生募集中(ハイブリッド授業参加も可)募集中!!

最後までお読み戴き、有難うございました。